かいざあ

読書ノート

続・ポケカバブル (2月)

前回の記事を読んでくれた方はおひさしぶりです!前の記事(ポケカバブルはいつまで続くか - 三日坊主、三日続いたらえらいぞブログ)が1月の前半に書いたものになるのでもう一か月近く経つのですが、予想通りまだまだポケカバブルは続いていますね。

 正直最近のバブルは気持ち悪くさえあるのですが前回で述べたことに加えどんなカードが伸びるのかを私的に考察していきたいと思いますので見てってください!笑

 

 

上がり続けるカードと上がって落ちるカードの違い

かくいう僕も1月ごろからメルカリなどでポケカの値段を観察することが増えてきました。カードショップでも今まであまり人がいない時間帯(平日の昼とか)に大学生らしきグループが来店するのをよく見ます。

 そんな観察の中で、高騰したカードのその後が二つに分かれることが判明しました!(まあ上がるか下がるかの二つしかないんで当たり前ですが…)

 例えば前回紹介したがんばリーリエ↓ですが

f:id:kaiserrrrrrrr:20210111210034j:plain

がんばリーリエ

前回は10万円まで高騰!と言っていましたがいまや24万円まで上がりその勢いは衰えるどころか増しているようにさえ見えますね。まあかわいいのでしゃーなし。

 このように上がり続けるカードがある一方で、アメイジングレアのようにポケカ投資家の方々の煽りによって一度は高騰したもののすぐにもとに戻ったカードもあります。

f:id:kaiserrrrrrrr:20210204012407p:plain

アメイジングレアの方々

レックウザなどは1500円→2500円程度まで上がりましたが最近は1700円程度で落ち着いています。このように上がった後にすぐ下がるカードの場合もともと持っていた売りたい人間(ポケカ投資家と名乗るインフルエンサー)のみが得をするわけですから彼らにしたら気持ちいいことでしょう。

 もちろん皆さん(僕含めて)は損はしたくないわけです。ではどうするべきか。

それは単純ですが、自分が欲しいカード(気に入ったカード)を買うということです。

その理由をいかに書いていきます。

 

ほんとに欲しいのかお前ら

なぜ自分が欲しいカードを買うべきか? 「欲しいもの買うなんて当たり前だろアホ、欲しくないものなんて買わんわ」なんて声が聞こえてきそうなもんですが、実はその声が一番大事なんです。

 前回でも述べたように今のポケカの高騰の原因は転売による利益を求める方々にあるのは明白です。そして彼らに共通する購買ルールは「上がりそうなカードを買う」ことですね。つまり彼らはカードへの愛着などなく、値段が上がりそうなカードを買い占めることでコレクターから金を引っ張りだすわけです。なぜならコレクターはある程度高くても欲しいカードを買うものなので。

 ということは結局、いまメルカリなどでポケカを売り買いしている人の大半はそのカードが欲しいわけではないということになります。これはどういうことか?

 そうなんです。ある時点で既存のコレクターたちが満足した場合そこから先は実際に欲しくない者同士での売り抜けがはじまるんですね。転売する人は架空のコレクターへの需要を見込んでカードを買うわけですから。何度も言いますが彼らは「価値が上がりそう」ならカードでなくても石ころでも良いわけです。(ガンプラ転売ヤーガンダム知ってるかすら怪しい)

 つまりコレクターは結局一般人なわけですから、一般人がかわいいと思うカードが上がるに決まっているわけです。ネットのインフルエンサーどもがこれは上がりそうだだのあれは限定プロモだから~だの言いますが、自分が「かわいい、かっこいい、欲しい」と思うようなカードであればみんなそう思うわけなので上がる可能性は高いんですよね。

 現在はマリィSRが爆上がりしていますが実際かわいいですからねこのカード。

f:id:kaiserrrrrrrr:20210204014756p:plain

マリィ(めちゃくちゃかわいい)

 そりゃ皆ほしくなるわけですから、上がり続けるカードになり得るわけです。

 結局自分が欲しいカードを買えば、値段は上がりやすいし自分的にも満足できる一石二鳥なわけです。(メルカリに張り付いてほしくもないカードとにらめっこするなんて不健全ですし笑)

  そして女の子srはその条件を満たしやすいので投資家たちに狙われやすいということですね。

※ホップ君のプロモSRが900円台なの見ると悲しくなります。

そんなに人気ないんか君・・・

f:id:kaiserrrrrrrr:20210204015453p:plain

ホップ

 

ポケカ投資のメリットとデメリット

ここまでだらだら書いてきたわけですが、ポケカを投資対象としてみる場合のメリット・デメリットを軽くまとめて終わりたいと思います。

メリットとしては株取引などのように専門的な知識がなくとも買えばとりあえず上がるというところですかね。マツリカSRを買うなどのようによっぽどミスらなければ大概あがります。その金の出どころは海外のコレクターなわけですから何ら不思議な点はないわけです。儲かるシステムが自分の中で整理できれば安心して投資できますし。

 

そしてデメリットは、時間を奪われやすい点ですね。これもまたデイトレーダーなどを見ればわかるように本気でやろうと思ったら安い出品に飛びつけるようにフリマアプリに張り付く必要があるわけですが、正直それは不毛な時間なわけです。小さく利益を出し続けるやり方は結局労力と見合わないので。

 なのでこのデメリットを最大限減らす方法としてはがんばリーリエやマリィなどの確実に上がり続けるカードに絞って買うということになります。

 自分の予算が5万円であれば旧マリィ(2.5万円ほど)を2枚買う。10万円であれば帽子リーリエ(7万円)を買う。20万であればリミテッドコレクション(20万円ほど)を買うというのが自分の中でコスパがいい投資かなと考えています。

 

最後に記録として自分が今持っているカードを現在の値段と合わせて載せとくのでこの時はこんな値段だったんだ~ってな感じでまた見てみてください。ではまた!

 

フウロSR(5000~6000)

旧マリィSR(20000~23000)

マリィの練習(4000~)

カナザワのピカチュウ(4500~5500)

サイトウSR(4000~5000)

ルリナSR(5000~6000)

ミツバSR(2500~3000)

ホミカ(4000~4500)

リザードンVMax HR +リザードンV SR(70万~85万円?くらい)

リミテッドコレクションマスターバトルセット(20万円~)

total 約105万円(2021年2月4日現在)